*本情報は、
脱原発をめざす新潟市民フォーラムからの転載です。
日時: 6月10日(日) 14:00 - 16:30
場所: 新潟市総合福祉会館 5階 大集会室1・2
(新潟市中央区八千代1-3-1,DOCOMOビル隣)
参加費: 500円
演題: 「原発事故、汚染評価への疑念ー『科学』の信頼が揺らぐとき、市民はどう向き合うか」
講師: 島薗進さん
講師プロフィル: 島薗進さん 1948年 東京生まれ。
上智大学大学院実践宗教学研究科委員長・教授,
上智大学グリーフケア研究所所長,東京大学名誉教授,
原子力市民委員会,世界平和アピール7人委員会委員。
著書「宗教学の名著30」、「いのちの始まりの生命倫理」、「日本人の死生観を読む」、「癒す知の系譜ー科学と宗教のはざま」、「つくられた放射線「安全論」」ほか多数。
主催: こらん処よろず相談会 (2013年から福島原発事故被災者の方々への相談会を行っています)
共催: いのちキラキラ希望の風フェスタ, 脱原発をめざす新潟市民フォーラム,チームませう
後援: わらび屋